子育て

里帰り中ストレスで帰りたい人は多い?実家は疲れる?先輩ママの体験談

2019年9月30日

里帰り中ストレスで帰りたい人は多い?

里帰り出産は甘えられると思っていたけれど、実母や実父にイライラして早く帰りたくなったという人も多いです。

里帰り中、どんなことでストレスを感じたのか、先輩ママ30人に聞いてみました!

産後にストレスなく子育てするために、里帰りするかどうか迷っている場合の参考にしてみてくださいね♪

 

里帰り中ストレスはありましたか?

ストレスがあった(少しあった含む)・・・63%
ストレスはなかった(ほとんどなかった含む)・・・37%
ちえ
ストレスがあったという人が6割以上!

具体的にどんなことにストレスを感じたのか見ていきましょう!

 

里帰り中ストレスがあった理由

母は自分の事は自分でやりなさいというタイプなので実家にいてもゆっくり出来ないし、母をあまり頼れないから。産後すぐでも家事をやらずに寝ていることは出来なかったから。上の子と相性が悪く、母ともめるから自宅に帰りなさいと言われるから。
私の父親が結構うるさく言ってくるからです。赤ちゃんが泣いていたら、ミルクが足りてないとかオムツがどうのとか、良かれと思ってだと思うがその時は余裕がなく、育児に口を出されて腹が立ってストレスが溜まった
今ではとても感謝をしているのですが、産後とてもイライラとしていて、母親に育児について子どもについて口出しをされる事にとてもイライラしていました。私の好きなようにさせて欲しい、口出ししないで欲しいと思っていました
母が全面的に協力してくれたので、育児や自分自身の生活にはストレスはあまり感じませんでしたが、父や弟も一緒に生活していたので、子供が夜泣きすることで寝不足にさせてしまうんじゃないか等気を使わなければいけない部分が少しストレスでした
結婚して家を出てからは自分のペースで生活していたので、自分の実家とはいえ、なんだか落ち着かなかったです。赤ちゃんのお世話にも口を出されると、寝不足や産後のイライラで、嫌な気分になることもありました。洗濯や食事などの家事をやらなくて良いので体力的には助かりましたが、気持ちが疲れました。
週末になると夫が実家に来ることが何度かあった。夫と両親がお互いに気を遣っているのを感じ、私も両者に気を遣うので夫が実家にいる日はなんとなく居心地が悪かった。また実母からの助言や小言が気に触ることがあった。
実家には両親と祖母がいて、最初は孫を見せるのがおばあちゃん孝行になるのかと思っていたが祖母がもともと軽く認知症があったのが私の里帰りがきっかけだったのかはわからないが認知症が進んでしまい、足腰が弱いのに勝手に赤ちゃんを抱っこしようとしたり、私が昼寝をしてても構わず部屋に入ってきたりと、行動が制限できなくなりストレスを感じていた。
産まれたばかりの子どもを見に、親戚や近所の人が代わる代わるやってきたのが軽くストレスでした。たいていの人は、「赤ちゃんに無理させちゃだめだよね」と、顔を見たらすぐに帰ってくれましたが、義妹が小学生の男の子を2人を連れて実家に半日いたことがあり、しかも赤ちゃんの寝ている近くで兄弟げんかをしたり大声を出したりしていて気が休まりませんでした。また、義妹はそれを止めることなく、ひたすらスマホをいじっていたので、その時は本当に早く帰ってほしかったです。
母はとても色々手伝ってくれてありがたかったです。しかし、赤ちゃんが泣くたびにお腹空いているんじゃないかとか母乳が足りないんじゃないかとか眠たいんじゃないかなど色々言われて、すごくストレスもありました
母親に面倒を見てもらっていて感謝してはいましたが、車がないとどこにも行けないような田舎なので、自分の自由があまり効かず出産前は体があちこち痛むこともあり、イライラしてしまい母親にあたってしまうこともありました
実家では妹の家族が同居していること、自分が子供の頃住んでた家から二世帯用に建て替えたので、自分の部屋というものがありません。リビングの横にある和室で生活していたので、少しストレスに思うこともありました。
ガルガル期が来てしまって、何に対してもイライラしてしまっていました。お世話になっているのにこんなんじゃいけないなと思いながらも感情が上手にコントロール出来ずに当たり散らしてしまったり。夜はすぐに泣いて起きてしまいほとんど眠れず重なりストレスを感じていました。
自分の実家とはいえ、家を出てから10年以上たっており自分の家が別にある状態だったので、自分の家とはやはり勝手が違うことに加え、慣れない子育てで気持ちに余裕がなくなっていたことで、多少のストレスはあった。
実家とはいえ、結婚して実家を離れてから何年も経っているので、もはや自宅ではないのでどうしても勝手が違うところも多いこと、木造の戸建てなので泣き声が漏れるのではと心配で必要以上に赤ちゃんの夜泣きに過敏になってしまったことがあって、気疲れしてしまいました。
実母の心配性過保護過干渉がひどくなっていました。出産1ヶ月前から里帰りしましたが、どこにいくのも誰かと一緒に行かないといけない。主人が週一で来てくれていたので、予定日10日ぐらい前に散歩に一緒に行きましたが、烈火の如く怒られました。
妊娠が分かるまで喫煙者で、煙草に未練があったので、自分の父が目の前で煙草を吸っているのにはイライラしました。それと自分が一人っ子で初孫ということもあり、親が赤ちゃんの接し方に慣れていなくて、扱い方にイライラしていました
母乳育児だったため、1日のほとんどが授乳の時間だったのですが、「そんなに授乳して母乳が出ていないんじゃないの?」と言われたり、ミルクにした場合は3時間空けるようにと指導があったにも関わらず、少し泣いただけで勝手にミルクを作ってあげていたりと、勝手にやられるのが本当にストレスでした
家事は全て母がしてくれたので、本当に楽をさせてもらいましたし、本当に寝ない息子だったのですが、私がお風呂に入っている間は母がずっと抱っこして寝かしつけてくれていて、ゆっくりお風呂にも入れてとても助かりました。しかし、「息子が寝ないのは母乳が足りないんじゃないか」など、良かれと思って言ってくれていたのだとは思いますが、好きで出が悪かった訳ではないのでストレスに感じていました
8ヶ月を過ぎるとお腹が重くてしゃがめなくなりましたが、実家の洋式トイレが2階しかなかったので、階段の登り降りが辛かったです。あと、夫や義実家の家族がしょっちゅう遊びに来たので、気を遣うことが多かったです
ちえ
実家とはいえ、別の家庭となり自分の生活が変わったように、親も自分のいない生活にずっと慣れていたはず。

2、3日の帰省なら普段と違う生活でも頑張れますが、1ヶ月も2ヶ月も暮らしていれば、お互いに疲れちゃいますよね。

自分のペースで生活できないことにストレスを感じるという意見が多いです。

 

里帰り中ストレスがなかった理由

子供だけの事を考えていれば良かったので、凄く楽でした。ですが、旦那にも会えないし、帰ってから自分が上手く日常生活を送れるのかという所で不安がありました。毎日ずーっと親と同じ空間にいるのもお互い疲れる部分もありましたね。
母ができるだけ休めるように家事をほぼしてくれたことや、沐浴やおむつ交換も手伝ってくれたのでゆっくり過ごすことができました。自分の母親なので、気になることがあれば正直に話せたのでストレスが溜まらずに過ごせていたのだと思います
自分の体が辛いときでも、母や父に支えてもらえました。ご飯の準備もそんなにする必要がなかったので、慣れない育児に専念できました。また、楽しく過ごせたので産後鬱などになることもなく、本当に甘えることができました
母親は自然分娩でしたが、私の痛みを理解してくれ、寝てなさいと言ってくれたり、できることは手伝ってくれ、両親がとても親身になってくれました。また産後すぐに必要なものは、調べて全て実家に用意しておいたので、困ることもありませんでした。
基本的に両親からは私の育児について口出しされることもなく、食事や洗濯、上の子の世話をしっかりしてくれたから。私と両親との間で役割分担がきちんとできていたからだと思います。そして上の子どもも赤ちゃん返りすることもなく過ごせ、赤ちゃんも手がかからなかったので、全てが順調だったことも関係しているかと思います。
つわりが妊娠後期まであり、自宅にいるとき家事が出来ない日が続いたりすると主人とギクシャクしてしまうことがありました。実家へ里帰りし、つわりが酷いときは、母や祖母、義姉が労わってくれて、それが嬉しくてストレスは感じませんでした。体調が悪ければ無理して家事なんかせず、横になっていいんだと嬉しくなりました。
母が若く、色々なサポートをしてくれたので特にストレスは少なかったです。若干ストレスだったのは、旦那の両親が毎週赤ちゃんを見にきていたことです。その度に掃除をしたりして気を使いました。あとは初めての育児だったので緊張していました。
主人と生活している家にいると、一人っきりになってしまう事が多いので、悪い事を考えてしまい、不安がたまる一方でした。あまり動けない時には、家にいて部屋が汚くなっても何もできないしので、実家にいる方が、話し相手もいるし、安心感があるから
実家では初孫でしたし、母親も父親も働きながらだったのでずっと1日中いるわけでもなく、私も預けてひとりの時間も沢山持たせてくれました。夜や日中いきなり吐いてしまっても、起きてきて、こうするといいとやり方も教えてくれて本当にありがたかったです
義母の家はなく自分の家の親なので、赤ちゃんが夜泣きしても迷惑はかからなかったです。言いたいことがあれば言えるし気を使わなくて済む事や、子供のお世話も手伝ってくれたりしてくれたのでストレスを感じることは無かったと思います
自分の実家やお世話してくれる人が両親だったこともあり、さらにその時はまだ妹も実家で暮らしていたため。出産したら当たり前なのですが、赤ちゃんのお世話にかかりきりになってたので、頭の中が赤ちゃんのことでいっぱいになっていました。その時に、赤ちゃん以外のことを気軽に話せる相手がいてくれたことが気分転換になってました。初めての出産で色々なことに嬉しさと不安とが入り混じっていた時でしたのでとても有り難いことだと思いました。
ちえ
やはり、家事や赤ちゃんのお世話を手伝ってもらえるのはありがたいですね!

特に初めての出産の時は不安も多いはず。

私は出産前はストレスで早く帰りたくて仕方がありませんでしたが、出産後はストレスよりも家事をやってもらえることが本当にありがたくて、里帰りしてよかったなと思っています!

-子育て

Copyright© ちえブログ , 2024 All Rights Reserved.